→イケア、店内での「かくれんぼ禁止」を通達
海外だと子どもがかくれんぼしたりするのかな?と思ったら、大人がフラッシュモブみたいにネットで示し合わせてやろうとしてたみたいですね。
元々は、お店公認でやったものがネットで拡散、エスカレートしたみたいですね。
確かに広いし、隠れるところがいっぱいで、“時間内に鬼に見つからなかったら賞品授与”とかのイベントにしたら面白そうではありますね(^^
さて、話は変わって。。。
イケア・ジャパンCEOのインタビュー記事を発見、興味深い内容だったので、ご紹介します♪

→将来は銀座で出店も?イケア・ジャパンCEOが明かす日本市場での次なる“秘策”(by DAIAMOND online)
銀座かどうかはともかく、将来的に中小型の都市型店舗を出すことを考えているようですね(^^
まぁ、たしかに雑貨などを中心としたお店にして、家具は売れ筋だけ展示、注文したら倉庫から直送すればよいだけですもんね。
そして、かねてから不思議だった、イケアが手を出さないECショップ。公式オンラインショップが、ついに2016年までに開始する予定だとか。
なんか“オムニチャネルのサービス…うんぬん”とか語ってますが、遅すぎw
まぁ、でもいま幅をきかせてる代行業者は壊滅状態になっちゃうでしょうね。。。